古いデータが多く含まれているため、デッドリンクがあったり記事等を正しく表示できなかったりする可能性があります。また、これらの日記に対する新たなコメントやトラックバックは受け付けていません。予めご了承下さい。
昔の日記 2005年 6月 2005年5月 2005年7月 気付け。 気付くんだ。 この現代日本に「まろ」で終わる名前の人物などいるはずがないということに。 おじゃる丸だって「まる」であって「まろ」ではないんだぞっっっ!!! あ。 綾小路きみまろ………。
雨さえ降ってなければもっと楽だったはずのこと。 ・濡れてはいけないものの運搬 ・夜の車の運転 ・雲占い ………雲占い??
チャンジャだ、チャンジャ! あれ? 必要以上に辛いよ。 手羽先だ、手羽先! あれ? 必要以上に辛いよ。 ホルモンだ、ホルモン! あれ? 必要以上に脂肪分があるよ。 ビールだ、ビール。 あれ? 必要以上に飲み過ぎたよ。 勘定だ、勘定。 あれ? 必要以上に高いよ。お金ないよ。すっからかん。
ハマチ 君はブリになる夢を断たれたものの こうして 我々の 舌を 喜悦させ 欣喜させ 満足させてくれるんだね そこで 我々は思わず こんな言葉が口をついてでる 「デザートの杏仁豆腐美味しかったね。」
中高時代からの友人(東大生/21歳/おそらく独身)に演奏姿を目撃されてしまう。 いやん。 でも実はその直前、ベース(Ibanez製/2年半使用/傷多し)のピックアップとボリュームつまみを繋ぐ導線が断線していた。 いやん。 ハンダがなかったので導線を巻いてビニールテープ(100均にて絶賛販売中)で固定。 いやん。 なんだかんだで打ち上げ(いつもの場所/いつもの人たち/いつもの料理)に参加。 いやん。 潰れた後輩(V6井丿原似/ドラマー/変な噂あり)を家に送る。帰りの道を迷う。 いやん。 なんだかんだで二次会(いつもの場所/いつもの人たち+後輩/過激な話題)に参加。 いやん。 深夜の交差点、僕の一言(面白くない)が思わぬ笑いを誘う。 いやん。 人の家の電子点灯管(E型)をはずす。 いやん。 帰宅は28時。 もうだめ。
午前四時帰宅ながらも 午前の講義には出席。 ただ眠気は消えない。 それでいてまた徹夜でレポートを仕上げようとしてるわけで。 追い込まれないと何もしない性格ここに極まれり。 もうね、人のQOLを語る前に自分のQOLを向上させねば。
9時に始まった学校が10時に終わったところで、 あれやこれややってたら21時になるわけですわ。 とりあえず、ライノウィルスには気をつけます。
日本が勝ってあれですよ。 だけど、ロスタイムにレッドカードくらった北朝鮮の選手。 お前はタンスの角に足の小指ぶつけた拍子にしゃがんで頭をテポドンにぶつけるがいい。 あー、意味わからんね。 というか、今、僕がタンスの角に足の小指ぶつけて死にそうなのね。
「どうも、担当の西園寺です。」 あー、しまった。 「担当の野比のび太です。」 ならよかったのか。 わかりやすかったのか。 最初に言ってよ、K君。
こ、これが 我々のデビュー曲っっっっっ! ざわ、ざわ …え、何デビュー?
今日は特に何もなかったので単なるメモ。 ───── 全身性炎症反応症候群(SIRS)のうち感染症によるものをセプシスと呼ぶ。 敗血症はセプシスに含まれる。 SIRSの定義は、 ・体温>38℃または<36℃ ・心拍数>90/分 ・呼吸数>20/分または動脈血炭酸ガス濃度<32mmHg ・WBC>12,000/mm3または<4,000/mm3あるいは桿状球>10% の2項目以上が該当する場合。 ─── 血液培養で菌陽性ぢゃないと敗血症とは言えないのかどうか。 日本では早期から抗生物質を投与するから、なかなか血液培養では陽性にならないらしいし。 血液中に細菌そのものがいなくても、細菌由来の毒素(エンドトキシン・エキソトキシン)が全身にまわってりゃ敗血症になるという記述もどこかではあったし。 わからん。
後輩がベースを買うというので、もう一人の後輩とついていってみました。 実際、意味ないんですけどね、先輩がついていくのって。 バラエティ番組でアシスタントやってるグラビアアイドルと同じで特に意味のある発言はしないわけです。 え? 僕がグラビアアイドル? いや、そんなこたぁ言ってない。
いやぁ、 このゲーム 楽しいね。 …しまった。 学校にPowerBook持ってきたのはゲームをするためぢゃないってば。
暇なんだか忙しいんだか。 とりあえずチューナーが欲しいです。 まともにチューニングができません。 いろんな意味で。 …いろんな意味で?
こんなテレビ企画 があったとは。
ディベートと弁論は違うんだよ、なんてことは、「宿題やりなさい」っていう母親のセリフ以上に言い古されてるんで今さら言うのもあれなんですが。
そして、ルールが誤って説明されてたりもするんですが。
まぁ、テレビにディベートが取り上げられることなんてそうそうないだろうから、まぁええこっちゃ。
それにしても、この企画の今後は一体。
って、関東の地区大会の予選リーグってこの間の日曜日に終わってたんですね。
彼らはどうやら予選リーグを通過したようです。つまり関東大会上位8位以内確定。
今度の日曜日の決勝トーナメントでディベート甲子園に進めるかどうかが決まるようです。
高校の関東枠は6校。
さて、どうなることやら。
彼らがディベート甲子園に進出したら、橋下弁護士が金城大学に来たりするのかなぁ。ははは。
麦とろは食べませんでした。 死んでん図の読み方を学んだりはしましたけど。 心電図を誤変換するって携帯もまだまだ馬鹿なもんです。 死んでん図。 ───── P.S. ライブでは、えぇもん見せてもらいましたわ。 Kの勇姿を見せてもらいました。 患者のKではなく。
百足と書いてムカデ。 ムカデを目撃し掴もうとしてしまう。 小学生か。 …否めない。 ───── テレビで「インビジブル」を観たあとに、 なぜか家にあった「コラテラル」のDVDを観る。 受け身な時間約4時間。 「コラテラル」を観ていて気付いたこと。 アメリカのタクシーのスピードメーターにはmile以外にkmでも数字が書いてある。 あー、大事なのはそこぢゃないだろ。
毎月18日はMacPowerの発売日な訳ですが、変わってしまったMacPowerを買う気になれず。 思い返してみれば、MacPowerを毎月買うようになって、もう8年も経っていたわけです。 初めて買ったMacPowerの特集記事はMac OS 7.6.1に関するものだったような。 まぁ、それから2年ぐらい漢字Talk 7.5.1 on Performa 5210を使ってましたが。 今やMac OSのバージョンも10.4.1。 あと8年したらMac OSも13.2.1かぁ。 ………激しく単純計算。
そろそろ今年も折り返し地点にさしかかって参りました。 まぁ、こういうことを書くということは何も書くことがないというわけで。 家督相続制度について山口もえが議論に参加していたという日。
地元のテレビや雑誌で結構紹介されたことのあるラーメン店。 それでもいつ行っても空いているラーメン店。 …いつ行っても? あ、昼に行ったことないや。
照英がやり投げ選手だったことは、まぁ、周知の事実として、 それとは関係なく、やり投げとかやってみたいよね。 とりゃー、ひゅー、ぐさっ、いてっ、みたいな。 …「いてっ」?
「箱入り娘」という日本語はあっても「箱入り息子」という日本語はないらしい。 まぁ、普通は娘は大事に育てても息子は大事に育てないからなぁ。 ただ、「箱入り」と聞くと、かばんに入るエスパー伊東をイメージしてしまう。 箱入りマスオさん。 あ、エスパー伊東の本名が伊東万寿男(ますお)ってのは周知の事実だよね。 …そんなことない?
・桃鉄 ・株 ・人命救助-BLS(の講義) ・なんとか会議 ・石焼きビビンパ 共通点を探せ。 いやまぁ、今日の出来事ですわ。
鼻水止まらない。 のどが痛い。 あー、風邪ですか。 発熱はありませんよ。 やる気はありますよ。 いや、ホントに。
居酒屋「村さ来」にて えぇ話を聞かせてもらいましたわ。 えっと、どんな話だっけ…。 あ。 ここには書けない…。 ※この地方では手に入らないGEORGIA MAX。甘すぎ。
一気飲みは計画的に。 あ、一度飲んだアルコールの返済は必要ありません。 コンビニでのご返済なんて以ての外です。
そういえば昨日は「雰囲気」を「フインキ」と読んでしまう人がいるのは何故なのか という話題になりかけたこともなきにしもあらざりしことかな的な状態になったわけですが、 現代では「山茶花」は「サザンカ」と読むのが正しいものの、 もともとは「サンサカ」と漢字通りに読むのが正しかったわけで、 もし「フインキ」勢の勢力増大による日本侵略が達成されたときには 「フインキ」という読み方の方が正しいという時代になるかもしれないフインキです。
「○○っぽい曲」というものをどう表現するか。 ・オマージュ ・リスペクト ・パクリ いやいやいや。
なんかiPodの新しいヤツがでたらしいとN氏(元・ヨン様ー現・橋下弁護士)経由で情報が入る。
ディスプレーがカラーになってるよ、と
iPodのページ を見ていると
iPod U2 Special Editionのページが
まだ あることに気付く。
U2 iPodも新しくなったらしい。
U2 iPodって持ってる人どころか売ってるところをみたことがないんですが、需要ってあるの?
────────────────────
■
クボタの工場、石綿が原因?で過去に79人死亡 「アスベスト(石綿)と中皮腫・肺癌」というのが意外とタイムリーなネタだと知ってちょっと喫驚。
ただ
クボタ がいきなり会見を今日開いたのはなぜだったんでしょう?
ちなみに、どの新聞にも単に「中皮腫」としか書いてないけど、アスベストと関係のある中皮腫は胸膜中皮腫。
って誰だっけ? ──────────────────── 今日はチューニング変え放題の一日。 チューニングを如何に早く変えるかコンテストが開かれたら …いや、なんでもないです。