古いデータが多く含まれているため、デッドリンクがあったり記事等を正しく表示できなかったりする可能性があります。また、これらの日記に対する新たなコメントやトラックバックは受け付けていません。予めご了承下さい。
Tigerが発売されたというのに出不精のために未だGetせず。
画面の前に向かって何をやっていたのかと思い出そうとしても思い出せない程どうでもいいことをやっていたに違いない。
もしくは人に言えないことやっていたのかもしれない。
そんなもんないけど。
Tigerとはいっても動物の方ではないです。
ましてや、野球チームでもないです。複数形のsがないです。
Mac OS X v10.4 "Tiger"のことに御座います。
口調が変ですか。
8800円のTiger(アカデミック版)。
アカデミックなこと何もしてないのに学生だというだけでアカデミック版が手に入るわけですからお得な身分です。
とりあえず、インストールして1時間も経ってないので使用感も何もないんですが、裏で
Spotlightが索引作りに一生懸命になってるのだけはわかります。
おかげで、Xcode 2.0もおちおちインストールできません。勘弁してくれよ。
今のところ見た目のことしか分かりませんが、マイナスな面でいえば文字が汚い。
フォントが変わったのかアンチエイリアスの方法が変わったのか。
あ、Spotlightが索引を作り終わったようなので今日はここまで。
今日はここまでというか、Tigerの話はここまでというか、Tigerについて何も話してないというか。
PowerBookのオーディオ入力端子にギターを直挿し。 いや、ギター本体を挿したわけではないです。 ギターに挿したシールドを(中略)アンプを全く介さずに録音できちゃいました。 そこまで音も悪くないし。(GarageBandでエフェクトかけて誤魔化してる部分もありますが。) 演奏が稚拙なのはどうしようもないです。 ギター3本とベースを一人で弾いてる姿を想像すると泣けますね。 いや、同時には弾いてません。 | 
 |
睡魔に勝てない。
睡眠時間が極端に短いわけでもないのになぜか眠気が消えない。
えぇ、では。
子供でもないのでどうしたものか戸惑うのもあれなので、
後輩がベースを買うということで尾行してみました。
尾行ではないか。
つけ狙ってみました。
もっと違うか。
後輩がどのベースを買うか迷ってる横で僕は愛しのリッケンちゃんに釘付け。
なんだ、愛しのリッケンちゃんって。
まぁ、そんなこどもの日とは関係ない一日を過ごしましたとさ。
久しぶりのボウリングで腕がもげるかと思った。
もげる姿を想像したらホラーですね。
こんな一文を付け加えなければいいという話。
というわけで、久しぶりのボウリングの翌日は久しぶりの寿司だよ。
回ってるよ。
いや、寿司自体は回ってないよ。
寿司が回ってくるんだよ。
回転寿司って言えば早いよね。らっしゃい。
オンエアバトルがつまんなくなってるよ。らっしゃい。
そんな日。
いやはや、全くもってゴールデンという言葉を微塵も感じさせないウィークでござった。
ござった?
ギターとベースをよく弾いたウィークだたよ。
だたよ?
おかげでベースの弦が切れたぜ、ベイビー。
赤ちゃん?
そんなウィークも終わりなのさ。
ちゃんちゃん。
なになに?
文章が短い?
あー、片手間にやったのバレバレか。
絵でも描けばよかったかなぁ。
って、そういう問題ぢゃない。
小学校の道徳っていう授業は何の意味があるのかねぇ。
んでもって、それと同じようなことを大学生にやろうってんだから無理があるってもんでしょ。
もうね、部室に引きこもり。
いやぁ、引きこもり体質ですわ。
▼説明しよう、引きこもり体質とは引きこもりたがる体質のことなのだ。
▽説明しよう、そういうのは体質とは言わないのだ。
そんな日。
あれ?
みなさんはそんなに多くの文章を書かれているのですか?
そんな何枚も紙を使用されて。
私は環境のことを配慮したまでですよ。
カレー一杯で居座ってダベること3時間。
「カレー一杯」って読みにくいなんてことはさておき、
明日はなんかテストとかあるらしい。
ま、いっか。
ということは、明日は14日の土曜日か。
今日は悪いこともあった気もするし良いこともあった気もするし。
まぁ、毎日そんなもん。
「
2人組 周辺に土地鑑 多治見 拳銃強奪」なんていう近所の事件のことはすっかり忘れてた。
別にパトカーが走り回ってたりとか警察官が増えてたりとかしてなかったし。
ま、いっか。
別に寝言でなんだかんだ言ったわけではないですが。
────────────────────
今日のメモ:
Ebm7-Gb7-Abm7-Bbm7 をノーマルチューニングで。
Abm7とBbm7で人さし指での全弦バレーをやめれば少しは楽になるかも。
いやぁ、今日は無駄な一日だったわい。 無駄すぎて思い出せない。 あー、寝てたからか。 ──────────────────── Xbox 360のソフト開発をPowerMac G5で行ってるってのが記事になってるけど、 んー、まぁいいや。 |  気付けば緑率増加。 |
■中華料理屋(仮)にて
なんか面白いことないかな。
あー、それ面白そうだね。
ひねりはないけど。
■トンカツ屋(仮)にて
なんか面白いことないかな。
あー、それ面白そうだね。
誰にも言えないけど。
様々な心音をiPodに入れている循環器内科のM氏。
世の中にはまだまだ我々の知らないiPodの使い方が存在するに違いない。
調査を続行する。
ことはない。
もし宗教の教義が「信じるな」だとしたら
何を信じればいいのでしょう。
というわけで、そんな宗教を興してみたいですね。
いや。
覆面パトカーの赤色灯が出てくる瞬間を初めて目撃。
テレビドラマだと助手席の人間が手で取り付けてたりするのがありますが、
実際は完全にオートメーション。
ちなみにナンバーの平仮名は「み」でした。
YOCKOWのアナザ独壇場(仮)のロゴが決定。
今年の夏が終わるまでには完成させたいものです。
はい。
「地球の中心で愛を叫ぶ」
惜しいけど、それは多分熱いと思う。
The マグマ。
マイティー谷井を知らない?
ジェネレーションギャップや、これは。
同ジェネレーションでもみんな知らないわけですが。
この人、有名人に似てる。
誰だっけ。
………。
あ。
単なる自分の知り合いだ。
人に話せない記憶回復。
────────────────────
この人、有名人に似てる。
誰だっけ。
………。
あ。
シックス・デイ
の悪役の人(
Tony Goldwyn)だ。
細かすぎて伝わらない。
「お腹が痛いんです」
「それは大変ですね」
「ここら辺が痛いんです」
「それは大変ですね」
「癌かもしれないと思ってるんです」
「それは大変ですね」
………シュールすぎる。
────────────────────
次はロコモコにはしない。
午前:眠い。
午後:疲れた。
午後後:眠い。
………午後後?
────────────────────
「空中ブランコ」が面白かったっす。
「トリック」の時とはまた違う阿部寛で。
EEEB-ABEE-EEBAだってさ。
替えたばっかりの弦が切れたのは呪いに違いない。
────────────────────
ナチョスとタコスとタコライス。
矢田亜希子と和田アキ子と和田勉。
まぁ、そんなもんだ。
平日と同じような時間に起床。
テレビをつけると「儲かりマンデー」だったはずの番組が「
がっちりマンデー」になっていた。
ショック。
ガソリンを入れに行くと一ヶ月前よりさらに高くなっていた。
ショック。
車がいつもより混んでいた。
ショック。
一日の終わりになってもオチになるようなことがなかった。
ショック。
びらん【糜爛】(名詞) (+スル=サ変動詞)
皮膚とか粘膜でなんか痛そうな状態のこと。
用例:
「この写真ではここが──ですね。」
「は? どこ?」
今日はなし。