F450

2005年02月の日記

古いデータが多く含まれているため、デッドリンクがあったり記事等を正しく表示できなかったりする可能性があります。また、これらの日記に対する新たなコメントやトラックバックは受け付けていません。予めご了承下さい。
2005年02月02日(水)の日記

失業

フロントガラス雪で覆われてるし!
素手でどけたし!
冷たいし!
ワイパーやばいし!
2005年02月03日(木)の日記

節分?

豆も食べずラーメンを食べ、
豆も食べずカレーを食べ、
豆も食べず…
皮膚にできる水膨れを意味する「まめ」って「肉刺」って書くんだってさ。
ふぅ。
2005年02月06日(日)の日記

ほぼ完成。

今年度中にサイトリニューアル予定。
ま、リニューアルといっても外見は変わらず、
サイトのHTML出力等をするPerlスクリプトをオブジェクト指向化するだけですが。
2005年02月08日(火)の日記

「ぷっ」すま

果たして、「予定」というものを、
順風満帆、万事うまくいったときに達成され得る最高の状態とするか、
それとも、最低限達成すべき必須の条件とするか。
予期せぬ事態に臨機応変に対応できるのは、どちらだと解釈していたときか。
「ぷっ」すまを見るという「予定」に対して、
眠気という「予期せぬ事態」に…
おやすみ。
2005年02月09日(水)の日記

That's 現実逃避。


←iWork '05買いました。
サッカー。日本、なんとか勝ちましたね。
カブトムシ。日本、決勝で負けましたね。
普段表に出ない陳腐なナショナリズムをかきたてられますね。
2005年02月10日(木)の日記

リンプあったんかい

今日できることを明日やるな。
明日できることを今日やるな。
それなら、すべては明後日ぐらいにやりますわ。
────────────────────
文章
どこで気付く?
2005年02月11日(金)の日記

リニューアル

更なる現実逃避を求めてサイトリニューアル。
今年度中にリニューアルとか言ってから5日。
別に5日で完成させたわけではないですが。
相変わらず見た目は最悪なまま、Perlスクリプトによる処理系統が大幅に変更されています。
ビバ、オブジェクト指向。
リニューアルのために作ったオリジナルのPerlオブジェクトの数は41。
ついでに、パソコンから閲覧した場合のページのエンコードをUTF-8に変更しました。
こんなファイルを用意しちゃったりしながら。
まったくもって、閲覧する側にはなんら利益のないリニューアルでした。
────────────────────
ダメだ。
完全に日記サイトとなりつつある…。
こんな面白みのない日記ばかり並べて日記サイトになった日には最悪の事態が。
………面白みのないソフトばかり並べてソフト公開サイトを名乗ってますが。
────────────────────
最近、Googlebot-Image/1.0というGoogleイメージ検索用だと思われるロボットが頻繁に訪れるんですが、
なんかこのロボットは頭が悪いらしく、<base href="~~~" />タグを無視してログを汚してます。
弾いちゃってもいいんですが、せっかくなんで成長を見守るのもまた一興かと。
2005年02月12日(土)の日記

Re: コロンブスの卵



ムービー
←突然ですが、卵を立たせてみました。割らずに。
去年の4月23日の日記にはメモ程度に残していたのですが、
その時はテレビで卵を立たせてるのを見ただけだったので、
ふと自分で立たせたくなって挑戦してみました。
夜中に。しかも何故か今ごろになって…。
案外(想像よりは)呆気ないぐらい簡単に立たせることができました。
(2枚目が怪しいという話もありますが、写真の取り方がまずかったですね…。)

参考
────────────────────
『コロンブスの卵』として有名なエピソードといえば、
1492年にアメリカ大陸を“発見”し翌年に帰国したときの歓迎式典で、
「西に行きゃぁ誰だって陸に着く」とコロンブス称賛に水を差した人がいたために、
コロンブスはそこにいた人たちに卵を立てることをできるか問い、
誰も立たせることができないことを確認した後、卵を軽く割って立たせたというもの。
しかし、卵は割らずとも立つわけで、このエピソードのイメージが強すぎて卵は立たないと思ってる人が多いという話。
つまり、人は必ず先入観というものを持っていて、さらに、その先入観を破る事実も必ずあるわけで、
しかしそれは先入観が消えるわけではなく、また別の先入観が生まれるだけという話。
────────────────────
このサイトにアクセスして何らかのエラーメッセージや警告メッセージがでる場合は
詳しい状況をひあるびメールか右の「来たよ。」メッセージで送って頂けると幸いです。

────────────────────
で、笑笑。
2005年02月13日(日)の日記

おでんに牛すじ肉。これは譲れない。

ははーん
目線とはこう持つべきわけですな。
────────────────────
それはそうと、ホリエモンが頑張ってるらしいですね。
まぁ、野球への新規参入とは違って会社乗っ取りはホリエモンの十八番ですからね。
もともとlivedoorだって、単なる無料プロバイダだったlivedoorを当時違う名前(エッジ(設立当時はオン・ザ・エッジ))だったホリエモンの会社が乗っ取って、
livedoorという名は無くなったんだったけど、あまりうまくいかず名前をlivedoorに戻して今に至る、という感じだった気がする。
livedoorの会社概要には「子会社化」という文字が多い。特に2004年。
乗っ取った会社の上場益で儲けてるlivedoor。よくわからない形で利益が発生してるわけで。
あな難しや、経済。
────────────────────
一日、携帯の電源が入ってないことに気付かなかった…。
なんてこった。
2005年02月14日(月)の日記

全体は部分の総和より大きい。

M-1は漫才の大会。
R-1はピン芸人の大会。
次の日曜日にフジテレビ系列で全国放送。今年から全国放送らしい。
それにしても、R-1のオフィシャルサイトの掲示板が結構荒れてますね。
どうやら商業臭さプンプンだったらしい。商業臭くない番組を見つける方が難しいですけどね。
まぁ、どちらにしろ僕は見ませんが。
────────────────────
そういえば、松下vsジャストシステムの特許訴訟で、松下製品の不買運動が盛り上がっているようで。
まぁ、当たり前っちゃぁ当たり前ですよね。
松下の主張してる特許とやらは所謂「バルーンヘルプ」のことですからね。
あれ?
その機能ってWindowsにもあったような。マイクロソフトは訴えないのかな。
その機能ってMac OSにもあったような。Appleコンピュータは訴えないのかな。
その機能ってほとんどすべてのアプリケーションが採用していたような。世界中の会社を訴えないのかな。
そもそもその機能って、松下が考え出したものだったっけな。
「企業は利益を追求するだけではなく、社会に積極的に貢献すべき存在である」
松下の創業者も生前のこの言葉がこんな笑い話に引用されるとは思ってもみなかったでしょうね。
とまぁ、この文章はどっかのサイトの受け売りですが。
2005年02月15日(火)の日記

大人たちとバリ屋

「とくダネ!」が例の事件の犯人の少年の実名を出しちゃったそうで。
(←の写真は一応処理しておきました。)
まぁ、なんで匿名にしなきゃいけないのかという方が分かりませんが。
────────────────────
話はするより聞く方が楽ですわい。
そんな日。
────────────────────
P.S. ページに広告が入るようになりましたが、これは自分への動機付けです。
「良いソフトを作るぞ」という動機を一つ増やしてみました。
んー、なんだかなぁ。
2005年02月16日(水)の日記

あー起きれない。

今度はApple Store, Shibuyaだそうで。
iPodで儲けたからかなぁ。
自分の周りでもいつの間にかiPodを持ってる人が増えてます。
というか、iPodという名詞を日常会話で使えるようになったというのが驚きです
ただ、iPod photoとiPod U2 Special Editionだけは持ってる人を見たことがありません。
売れてないのかなぁ。
Motrolaからモバイル版iTunesを載せた携帯電話が発売されるという話もあるし、どうなることやら。
2005年02月17日(木)の日記

不具合報告

ひあるびにアクセスするとセキュリティ警告がでるという報告が1件。
この報告は12日。
ひあるびにアクセスするとブラウザが落ちるという報告が2件ほど。
片方は14日から、もう片方は昨日から。
不具合を直すのは、報告があったらその不具合を再現させてみるのが定石。
再現できたらそこから原因を突き当ててfix。
だけど、自分でとりあえず試せる環境(Mac+IE, Netscape, FireFox, Opera, Safari)では全く再現できませんでした。
ブラウザも落ちずJavaScriptの警告も出ずセキュリティ警告も出ず。
手元にWin機がないので確認できないんですが、Windows特有なのではと現在懐疑中。
とりあえず、怪しそうなMPEG-4ファイルのobjectタグでの埋め込みを止めてみました。
原因究明まで少々お待ち下さい。
2005年02月18日(金)の日記

Win機が使えず不具合の再現ができません

不具合の原因は未だつかめず。
追記: セキュリティ警告の方はなくなったらしいです。なんともはや。
────────────────────
番組で「窃盗」告白は不適切 日テレが謝罪、調査始める
この記事の中では、過去に集団強盗をしたことがある(と告白した)人物は18歳の女性タレントとしか出てませんが、
こんなこと言っちゃうのはどうせアイツだろとか番組を見てなくても普段からテレビ見てる人は分かるわけで。
ちなみに、こっちの記事では名前が出てますが。
放送した日テレも日テレだけど強盗したAびるをなんとかしろって話ですが。
2005年02月19日(土)の日記

疲労困憊

ぽんぽち初体験。
うまいです。
鶏の尻尾らしい。
────────────────────
昨日の続き。
動詞になりました
────────────────────
溢れるほどのlivedoorに関するニュース
株を空売りされたり、頭の悪い政治家に批判されたりと、前途多難ですな。
村上ファンドの出方次第という話もありますが。
2005年02月21日(月)の日記

J. Vig et al. / Neuroscience 130 (2005) 735-744

朝からやっておけばいいものを夜になってからやるもんだから鉄矢になるんだ。
くれーなずむーまちのー…

………あな恐ろしや、鉄矢徹夜。
────────────────────
電子顕微鏡。小さいものを見ようとしてるのにデカイ。
5mm角のブロックを瞬間凍結させる機械が洗濯機サイズ。
その一方で、筆箱に入れる鉛筆削りのようなサイズのものが30万円。
かくも儚きかな、常識。
2005年02月22日(火)の日記

iLife買おうかな

It's a worker's style.
判明:R-1のRは落語らしいっすよ。
相変わらず公式掲示板での評判はあまり良くないですが。
────────────────────
ひあるび日記にGooglebotの襲撃がありました。
その原因は、日記がない年/月/日に対してもリンクを張っていたため。
ロボットにはそれが意味のないページかどうか判断できないので、
2003年→2002年→2001年→………→1959年→1958年→………とアクセスが。逆方向も然り。
それを防ぐ改良を施しましたとさ。
Googlebotのせいで、ひあるび日記のカウンタが3万超えてるよ…。
おしまい。
2005年02月23日(水)の日記

iLife '05

誘惑に負けて買ってしまった。
iLife '05なら何でもよかった。
今では反省している。

────────────────────
フジが荒手なことを仕掛けてきましたね。
まぁ、考えたのは大和証券SMBCなんでしょうが。
livedoorの発表は23時頃になるようなので、いまのところは何とも言えませんが、
裁判所に差し止め請求(仮処分申請)するのは間違いないでしょう。
ニッポン放送のフジとlivedoor以外の株主がlivedoorにつくのかどうか。
なんか、このままだと、泥仕合になって変に和解して
数年後に「かつてそんなこともあったね、ははは」みたいなツマラナイ展開になる可能性あり?
─────
23時現在、http://www.livedoor.com/にアクセスできず。
アクセスが集中してサーバダウンか。
────────────────────
新しいiPodがでました
iPod miniが5色から4色へ。色が明るくなった気がする。そして6GBのHD。
iPod photoは値下げ。60GBが5万円弱。
そういえば、iPod photoは発表当時“iPod Photo”とPhotoのPが大文字だったんですが、いつのまにか小文字に。
iPod mini, iPod shuffleと合わせるためでしょうかね。
2005年02月24日(木)の日記

Googlebotの来襲

Googlebotのアクセスがあまりにも酷いので、一時的な対策を施しました。
ひあるび日記で2002年以前か2006年以降の日付を(Googlebotがたどる形のURLで)指定するとCGIを起動せずに http://www.google.co.jp/ に飛びます。
これは一時的な処置なので、ほとぼりが冷めたらなくします。
2005年02月25日(金)の日記

あれやこれや

練習書類練習挨拶雑談帰宅。
一日は長いようで短い。
短いようで長い。
眠い。
────────────────────
村上ファンド「ニッポン放送の新株予約権、非常に危惧」

ところで、iPodが好調なAppleですが、日本のアップルは去年のクリスマスに上場廃止になってたんですねぇ。いやはや、知らなんだ。
2005年02月26日(土)の日記

二月コン

異様に疲れた。
何をやったかと言われれば何もやってないんですが。
2005年02月27日(日)の日記

分類上、竹は木ではなく草

C言語におけるコメントは本来
/* comment */
という形式のみで、
// comment(改行)
という形式はC++など。
しかし現在のほとんどのコンパイラはCで後者を使っても大丈夫。
というメモ。
2005年02月28日(月)の日記

もう今年も59日。

さて、困った。
ゲーム開発 on Mac OS X。
SDL + OpenGLが現実的?
でも折角Mac OS Xで開発するんだから、純Cocoaで作りたい気も。
しかし、実行速度に難あり。
でも、本当に難ありかどうかは不明。
とりあえず、純Cocoa路線で。